[char no=”1″ char=”さき”]こんにちは!さきです♪[br num=”2″]こちらでは、CUBIRE(クビレ)の実際の効果についてご案内致します![/char]
善玉菌を増やす、腸内フローラサポートサプリメントとして、「CUBIRE by euglena -クビレ バイ ユーグレナ-」は、2019年モンドセレクションを受賞しました。
【2019/07/24 14:58 企業プレスリリース】
受賞したCUBIRE(クビレ)にはどんな効果があるのでしょうか?
また「効果なし」と言われる原因とは?
より効果的に飲む方法とは?
リサーチしましたことを報告します。
CUBIRE(クビレ)の効果について報告します!

CUBIRE(クビレ)の効果とは、何に対してどのように効くのでしょうか?
たくさん食べても、運動しなくてもダイエットができるのかしら?
美容やストレスにも効果があるのかしら?
徹底的にリサーチしてみましょう♪
CUBIRE(クビレ)の効果No.1 ダイエットには効く?

痩せるためには、腸内細菌を良好な状態にすると安易にやせられるそうです。
脂肪を取り込む働きをする、腸内「デブ菌」が腸内で多くなると、太りやすくなるのです。
逆に脂肪を排出する働きをする、腸内「ヤセ菌」が腸内で優勢になれば、自然と太りにくくなるのです。
腸の良好な状態とは、身体に害のある悪玉菌を抑制して善玉菌が多い状態のことです。
CUBIRE(クビレ)は、「デブ菌」を抑え「ヤセ菌」を優勢にして、それをセーブする成分をぎゅっと詰め込みました。
身体の内側からしっかりとダイエットに成功できる、腸内フローラサポートサプリメントです。
CUBIRE(クビレ)の効果No.2 運動しなくてもダイエットになるの?

CUBIRE(クビレ)の成分であるキノコキトサンは、身体に溜まっている脂肪の分解、燃焼を促進します!
内臓脂肪を減らしますので、メタボリック症候群などで悩んでいる方に最適です!
しかも、激しい運動を必要とせず、無理なカロリー制限をしなくても体脂肪を減らしてくれるという夢のようなキノコキトサンです。
結論としては、そんなに運動をしなくても、体脂肪を減らしてくれる作用があるということですね!
とわ言え・・・
日ごろあまり運動していない人は、腸の働きが悪くなり、有害物質がとどまりやすくなってしまいます。
運動不足は悪玉菌を増やす原因のひとつとも言われています。
できれば毎日の生活にウォーキングなどを短時間でもされるとベストですが、少しハードルが高いと思う人は、まずは簡単なストレッチやヨガから始めてみませんか?
CUBIRE(クビレ)の効果No.3 食事は沢山食べても痩せる?

トンカツに温泉玉子の動物性たっぷりのカツ丼!!!
美味しそうですねぇ。
私は、そんなに食べなくても太る・・・
あの人は、カツ丼など大盛りを沢山食べているのに太らない・・・
これが腸内細菌の差ですので、腸内がCUBIRE(クビレ)により善玉菌優勢の状態になれたのなら、沢山食べても太らないということになります!!
大盛りカツ丼も平気で食べられるということですね!
CUBIRE(クビレ)の効果No.4 ストレスにも効く?

会社でも、学校でも、自宅でも逃れようもない自分にとって切ない気持ちとか、嫌な思いを感じることは日常茶飯事のことです。
そんな毎日の中でドカーンと落ちる様な凹む出来事だって、生きていれば誰にでもあります。
その都度、小さなストレスから大きなストレスを感じ、ストレスのない世の中なんてあり得ないのかもしれません。
と思うほどのストレス社会です。
そしてわずかなストレスを感じただけで、善玉菌は敏感に減少しやすいのです。
そうすると、当然悪玉菌優勢となります。
腸には、善玉菌が2割・悪玉菌が1割・日和見菌が7割となっていますが、日和見菌は優勢になった菌の味方になりますので、悪玉菌優勢になったときは悪玉菌を応援し悪さをするわけです。
そして体調を崩し太りやすくなるのはもうあたりまえの結果ですね。。。
自律神経失調症、うつ病や癌などもストレス要因が大きいです。
だからこそ、自分で補えない成分が必要な腸内環境を、CUBIRE(クビレ)にサポートしてもらうことが必要なのかと思います。
そしていつでも腸内バランスが整っていれば、若干のストレスを抱えてもCUBIRE(クビレ)によって体調を改善してくれますので、自ずとストレスも感じづらい体質と、鍛えてもらえるのですね。
CUBIRE(クビレ)の効果No.5 お肌にいいの?

便秘で腸の中に便が残ってしまうと、腸内に有害物質が溜っていき、それが血液に吸収されて全身に行きわたると、肌の乾燥やニキビ、吹き出物など肌トラブルが見られるようになります。
腸内環境を整えることができれば、便秘が改善されます。
善玉菌優勢の腸内環境を続けていくことができれば、宿便も排出できる身体になっていきます。
そんな体質になれたのであれば、肌もツルツルモチモチのトラブルなしになるのは当然ですね!
外的な要素(紫外線や化粧品等)での肌荒れではない限りは、肌の状態も身体の内側の腸内環境からの結果となりますので、腸さえ綺麗な環境にもっていければ肌も綺麗になるということですね!
[char no=”1″ char=”さき”]CUBIRE(クビレ)の効果というのは、腸内環境を整えるということに一貫していますね![br num=”2″]そして腸内環境が整えられれば、あらゆる効果に対して有効であるということがわかりました![/char]
CUBIRE(クビレ)は効果なしと言われる原因とは?

身体に必要で大切な補給したい成分のCUBIRE(クビレ)ですが、飲んでも何も変化がないという声も聞かれます。
それはどうしてなのでしょう。
原因を調べてみましょう。
CUBIRE(クビレ)は効果なし?No.1 即効性を期待していたから

「飲み始めて一か月も過ぎたのに、痩せない」という声があります。
痩せるのは、腸内の悪玉菌を抑制させ善玉菌優勢になってから、宿便や便秘の通じがよくなり、脂肪を分解し溜め込まなくなってからなんですね。
いわゆる、体質改善をするということなので、我々はロボットではありませんので、即効性のやせ薬などは無理な皆無のことですね。
また飲み始めたときのそれまでの腸内環境が乱れている方は、尚更体質改善には時間を要することになります。
早い人は一か月過ぎた頃から便通が良くなります。
個人差がありますが一般的には、3か月から半年を目途に体質改善ができるそうです。
じっくり第二の脳と言われる腸を徹底的に改善させて、健康とスリムで肌状態も綺麗になりましょう♪
CUBIRE(クビレ)は効果なし?No.2 ちゃんと飲んでいないから

「サプリメントを飲むのをうっかり忘れる日が多々あります。
それでも2~3日に一回とか2粒を飲んだりもしていますが、効果が感じられません」
という声がありました。
毎日コンスタントに腸へ働きかけるものですので、必ず毎日1粒の服用が必須ですね。
一度に多めに飲んだとしても、毎日の腸の動きをサポートして取り返す事はできません。
[char no=”1″ char=”さき”]忘れないようにするには、飲むタイミングを決めておくと善いです![br num=”2″]目覚めた時、もしくは就寝前など目に付くところにCUBIRE(クビレ)を配置しましょう♪[/char]
CUBIRE(クビレ)の効果まとめ

CUBIRE(クビレ)の成分からのどんなことに効果があるのかまとめます。
CUBIRE(クビレ)は腸内環境を整える成分と人間が必要とする栄養素をギュッと詰め込んだサプリメントですので、善玉菌を増やし悪玉菌を抑制し、さらにその状態をキープさせます。
それにより、ストレスにも美容にも効きダイエットに絶大な効果となります。
またハードな運動をしなくても、無理な食事制限をしなくても、腸内で脂肪を分解~排泄と順調にできれば、ダイエットに繋がります。
ダイエットだけの目的ではなくても、血糖値が気になる方や栄養補給としても習慣づけることで健康に効果がありますね。
腸内フローラのバランスをとることが、健康とダイエットの確実な早道ということがわかりました。
[char no=”1″ char=”さき”]腸内環境の改善にて体質改善をすることにフォーカスしたCUBIRE(クビレ)です。[br num=”2″]続けることで皆さんに様々な効果が現れて健康になれますように・・・♪[/char]